EVバイクの補助金とは?申請のやり方まで解説

  • 2021年4月8日
  • 2021年4月13日
  • bike

EVバイクの補助金(助成金)とは、電動バイクの普及促進事業において電動バイク購入時に18万円~36万の補助金が支払われるというもの。
車両が高いとはいえ、補助金が貰えれば非常にありがたい。

企業でも個人でも申請が可能なため、EVバイクの購入を検討している方は利用しない手はありません。

※令和2年度の申請受付を終了しました!
※令和3年度の受付開始は、「4月下旬以降」の見込みです!更新を待ちましょう!

とはいえ、補助金について何も知らないとまずいので解説します。
この記事を読み進めて、令和3年度の受付が開始されたらすぐに申請できるようにしておきましょうb

EVバイク補助金(電動バイクの普及促進事業)の運営はどこ?

電動バイクの普及促進事業の運営は「公益財団法人東京都環境公社」
主に環境行政を支援するもの。廃棄物の適正処理からスマートエネルギーの実用化など幅広い。

今回の電動バイクの普及促進事業に関しては、公益財団法人東京都環境公社の「東京都地球温暖化防止活動推進センター」が執り行っている。
公益財団法人東京都環境公社の組織図

赤枠で囲った部分が、今回の「電動バイクの普及促進事業」の運営を執り行っている部署となる。

電動バイクの普及促進事業の目的

側車付二輪自動車(側車付二輪)及び原動機付自転車から排出される二酸化炭素の削減を図ることを目的に実施するもの。

ガソリンを燃やして二酸化炭素を振りまくのをやめましょう。
ガソリンを燃やして二酸化炭素を振りまくのをやめてEV路線へ移行する人には補助金あげますよ!
EVバイク買った人には補助金あげるから、どんどんEVバイク乗ってね!!

というもの。

電動バイクの普及促進事業の対象者

もちろん全てEVバイクの補助金を受けとれるというものではなく、対象者が存在する。

気になる助成対象者は下記

  • ・都内に事務所または事業所を有する法人・個人事業主
  • ・都内に住所を有する個人
  • ・上記の者とリース契約を締結したリース事業者

もちろん、EVバイク補助金は個人も対象となる”ので安心!

電動バイクの普及促進事業の対象車両

こちらも先述同EVバイクならなんでもいい、といったわけではなく対象車両が存在する

助成対象車両は下記

  • ・初度登録日から申請受付日までの期間が1年以内であること
  • ・都内に定置場または使用の本拠の位置を有すること
  • ・初度登録された日において、クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金交付規程の助成対象車種となっていること。

助成対象車種という枠があり、そこに当てはまるものでないとなりません。

助成対象車両(令和2年の助成対象車両・助成額です。※令和3年分は2021年4月8日の現在では準備中です。
恐らく令和2年に対象だった車両については令和3年にも継続して対象となるかと思われますので、対象車両と助成金額の参考程度にはなるかもしれません。
メーカー名種  別車 名型 式助成金額
ミツオカ側車付二輪Like-T3(L)ZAE-MT318万円
Like-T3(L+)18万円
ホンダ原付二種PCX ELECTRICZAD-EF0133.3万円
PCX ELECTRIC
(予備バッテリー2個セット)
36万円
原付一種BENLY e:ⅠZAD-EF0718万円
BENLY e:Ⅰ
(予備バッテリー2個セット)
18万円
BENLY e:ⅠプロZAD-EF0818万円
BENLY e:Ⅰプロ
(予備バッテリー2個セット)
18万円
BENLY e:Ⅰプロ2ZAD-EF0918万円
BENLY e:Ⅰプロ2
(予備バッテリー2個セット)
18万円
原付二種BENLY e:ⅡZAD-EF1027万円
BENLY e:Ⅱ
(予備バッテリー2個セット)
36万円
BENLY e:ⅡプロZAD-EF1126.7万円
BENLY e:Ⅱプロ
(予備バッテリー2個セット)
36万円
BENLY e:Ⅱプロ2ZAD-EF1226.7万円
BENLY e:Ⅱプロ2
(予備バッテリー2個セット)
36万円
スズキ原付一種e-Let’sZAD-CZ81A12.3万円
e-Let’sW18万円
ヤマハ原付一種EC-03ZAD-SY06J10.2万円
E-Vino(2020.10.14価格改定後モデル)ZAD-SY11J8万円
E-VinoZAD-SY11J8万円
トヨタ車体ミニカーコムス B・COM
ベーシック
ZAD-TAK30-BS18万円
コムス B・COM
デッキ
ZAD-TAK30-KS18万円
コムス B・COM
デリバリー
ZAD-TAK30-DS18万円
コムス P・COMZAD-TAK30-PD18万円

EVバイク補助金の申請手続きについて

① 申請者は助成対象電動バイクを購入し、初度登録(新車購入後に初めて発行される標識交付証明書または軽自動車届出済証の交付をいいます、以下同じ。)を完了し
てから申請してください。
② クール・ネット東京は申請書類の内容を審査し、助成金を交付すべきものと認めたときは、基金の範囲で、本助成金の交付を決定し交付決定通知書を発送します。
③ クール・ネット東京は交付決定通知書発送から一定期間ののちに、申請者が指定した口座に助成金の支払いを行います。

EVバイク補助金の申請フロー

  1. 購入予定のEVバイクが補助金の対象に含まれているかを確認します。
  2. 補助金の対象となるEVバイクの購入。購入後はディーラーが運輸局に初度登録を行ってくれるので特にすることなし。
  3. 初度登録が完了した後、交付申請書(https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/re_evbikeから申請者の該当する項目からPDFを印刷)を書いて送付(東京環境公社「クール・ネット東京宛」します。
  4. 補助金の交付が認められた通知が来ます。
  5. 補助金が入金されます!おめでとうございます!

なので、面倒と言えば、書類の準備くらい。
意外と簡単そうですね!
これを機に、EV補助金を利用して最先端を走りましょう!

EVバイク補助金についての連絡先

公益財団法人 東京都環境公社
東京都地球温暖化防止活動推進センター (愛称:クール・ネット東京)都市エネ促進チーム
住所:〒163-0810 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階
電話:03-5990-5068
URL: 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.tokyo-co2down.jp/individual/subsidy/re_evbike.html(外部サイト)

>BikeBlog@Meguroの掲示板

BikeBlog@Meguroの掲示板

バイクに関する総合掲示板です。個人売買・盗難情報・ツーリング募集・チーム募集・整備相談・その他情報交換など無料でご利用いただけます。

※登録された情報の内容、売買上のトラブル等は、当方は責任を負いません。

CTR IMG